「0.7馬力」の更新通知を受け取る場合はここをクリック
しょせん人間一人のチカラなんて0.7馬力程度です。
2009年 10月 31日 会社の芋煮会がありました。 同僚二人と秋保までポタリング。 朝、9時に北四番丁へ集合。 行きのルートは去年と同じR48八幡町→落合→錦ヶ丘→サイカチ沼→秋保。 八幡付近 サイカチ沼 紅葉がキレイです。 森の中はキモチが良いです。 芋煮会ではたらふく食べた。 帰りは錦ヶ丘→落合→北環状登り。 走行距離は50kmくらいでした...
秋
2009年 10月 29日 帰宅後にレインを磨いていたら発見しました。 前回乗った時に、サドル付近からギシギシと異音がしていたのが気になっていましたが・・・・ サドルを掴んで左右にチカラを加えると水平方向にグルリと回転してしまいました。 どうやらポストエンドとピラー部分のカシメ部が緩んだようです。 まだ新しいのに・・・・・御臨終 orz オフロードをハード下る事もあったのでXCピラーでは無理があっ...
メカ
2009年 10月 25日 早起きしたので、楓子(ラブラドール♀、1歳10ヶ月)と泉ケ岳に散歩に行ってきました。 紅葉も見頃です。気が付けば、後少しで11月。 早朝はだれもいないので楓子は走り回り放題です。広い野原が貸し切りでした!!
犬
2009年 10月 18日 今日は何処にも出かけないで家に居ようと思ったが・・・・ 「楓子(ラブラドール♀)の散歩だけは行かないとなー」なんて近所で済ませようと思ったけど、気分転換に夕方に泉ヶ岳に行きました。 小雨がパラついていましたが、ちょっとだけ森に入ってみました。 しばらくすると雨が止んで綺麗な虹が出てきました。 野原で走り回って楓子も満足げです。 さぁ!今週も頑張りましょう...
2009年 10月 12日 ちょっとだけ時間が空いたので、久々に登ってきました。 やっぱり山はいいなぁ・・・・
山サイ
2009年 10月 11日 自分の愛車の重さって気になりますよね。 不思議と自分の体重には無頓着なくせに・・・・・orz 一通りのOHが終わったので、GIANT REIGNの重さを量ってみました。 「少しは軽くなったかな??」とちょっと期待していましたが、意外と軽かったんでビックリ。 なんと15.0kgジャストでした。 想像では16kg後半だろうと思っていましたが・・・・・ 最初に組んだ頃は、重量な...
2009年 10月 07日 じてんしゃ村に注文していた部品が入ってきました。 フロントギアの2速用アウターリングです。 今まではSHIMANO HONEのトリプルのアウターを外して、ダブルとして使っていました。 理由は山の中に入ってしまえば、アウター(44T)を使う場面はあまり多くないし、岩とか木の根にヒットさせるリスクを少しでも減らす為です。 しかしミドルリングは32T。自走で山まで行く場...
2009年 10月 04日 天気も良かったので川渡温泉までドライブに行ってきました。 快晴です。 楓子も一緒です。 コスモスが沢山咲いていました。 楓子は川を見ると飛び込んで行く癖があります。 寒くないみたいです。 帰り道に岩出山のパン屋さんに寄りました。 ひとつぶ堂 とても美味しいパンでした。また行きたいなぁ・・・・
2009年 10月 03日 REIGN用にタイヤを購入。 今まで付けていたTIOGA SQUARE EIGHTのセンターノブがだいぶ磨り減ってきたので、交換です。 今回はスポンサー(妻)から得た軍資金により、ある程度の(価格的な)選択肢はありましたが、所詮は消耗品。 IRCやパナレーサーにある400g〜500gの軽量タイヤにも心は揺らいだが1本6千円、前後で1万円オーバーはクルマで言うと軽自動車のタイヤなみです。...
Acid(その2) みなさんは自分のバイクの...
売ります。 ワンタッチピクニカ ボロボロだったブリジスト...
蕃山→権現森(その1) 今朝は、早朝起床! 9...
バッテリー固定金具の自作 11月に冬に備えてバッテ...
NISHIKI Ariel これもオールドMTBのフ...
シングルスピードのMTB リアブレーキの問題はある...
Vブレーキ台座解決。 探していたVブレーキの台...
BD-1用リアサス・エラストマー 我が家のBD-1は、あま...
あ〜 クラックだ〜 しかもフレーム 乗れないならせめて掃除く...
売ります。ピスト GIANT FCR SS イテテテ。 腰を痛めて...